2025年07月18日
楽しみにしていた夕食作りの始まりです!交流保育の時に、グループごとに焼きそば・サラダうどん・カレーを作ると相談していた子ども達。
飯盒のグループは、ブロック運びから火起こしまで挑戦し、「煙が来る!」と言いながらもそばを離れず目をきらきらさせて薪をくべたり飯盒の蓋がぐつぐつと動く様子に見入ったりしていました。
野菜を使うグループは、園長先生のところへお金をもらいに行き、毎週来てくれる野菜畑さんのところへ買い物に行きました。「きゅうりはいくらですか?」「玉ねぎを三つください。」など緊張しながらもやり取りを楽しんでいました。
野菜を包丁で切ったりホットプレートで炒めたり、どの工程も真剣なまなざしで取り組む姿はとても頼もしかったです。
「僕たちの焼きそば食べた?」「私の作ったカレーとってもおいしかった!」と、自分たちで作ったメニューをぺろりとたいらげ誇らしげに教えてくれる姿からは達成感や自信が感じられました。「うどんのおかわりもあるのかな。」と、友達のグループが作ったメニューをおかわりする子もいました。自分たちで買って、自分たちで調理したからこそ苦手な野菜にも進んで挑戦する意欲が湧いてきた子もたくさんいました。