2025年11月14日
年長児が正慶寺の本堂に行き、七五三のお参りをしてきました。
本堂に入るまでは楽しそうにおしゃべりをしながら進んでいましたが、中に入ると自然と小声で話す子ども達。
お経を唱えてもらい、七五三の由来を聞いてきました。
”皆がここまで育ってきたのは、色々な人が見守ってくれているから”という話を聞き、園に戻ると早速園長先生に「いつも見守ってくれてありがとう」と伝えていました。
自分たちで一生懸命作った袋に千歳飴が入っているのを見てとても嬉しそうでした。
これからもすくすく元気に育ちますように。



